
台湾の高度不妊治療クリニック 大新生殖医療センター
私たちは、台湾にある不妊治療クリニックです。
院内には生殖センターを備え、卵子提供をはじめ、着床前診断、着床前スクリーニング、精子提供など、不妊で悩まれる方を総合的にサポートしています。
医師、薬剤師、培養士、医療カウンセラーなどのスタッフによってIVFの体制を整えています。
日本をはじめ、アメリカやヨーロッパなどの海外からも多くのお客様に不妊治療を受けにお越しいただいています。
また、当院の海外の方に向けた治療が高く評価され、2019年には台湾での国際医療プログラムにおいて台湾全体で第1位に選ばれました。
大新生殖医療センター 紹介動画
台中市について
台中市は人口280万人の、台湾のなかで3番目に大きな都市です。(参考:大阪市270万人、名古屋市230万人)
大新生殖中心は台湾の台中市に位置しており、都市としての機能と生活環境の良さから、台湾国内では毎年最も住みたい都市の1位となっています。
台北から新幹線で1時間の近さにありながらも、落ち着いた環境で治療を受けていただくことができます。


医療環境
大新生殖医療センターにある、生殖センターは、病院内の独立したユニットに位置し、国民健康福祉局の人工生殖の基準に沿ったものとなっています。大新生殖医療センターでは3年ごとに国による検査及び評価を受けています。 壁、天井、床は特別仕様で、細菌の増殖を防ぎ、耐火素材を使っています。 室内滅菌用のUV装置があり、高効率フィルターを装備することでホコリを最低量の状態に保ちます。入室できるスタッフにも制限をかけることでセキュリティー体制を厳格にし、胚培養の安全を確かなものにするために、電源補給システムを備えています。


また、国民健康福祉局の認可を得た不妊治療カウンセラーが勤務しています。 個人情報の厳格な管理体制で、不妊の悩みの相談を受けています。 それぞれの方に合った妊娠計画を立て、妊娠に向けたステップを丁寧にご説明します。
そして、胚の移植後にはお休みいただけるよう、十分な広さの休憩室をさまざまご用意しています。
万全の医療体制でお客様をお迎えしています。


大新生殖医療センターの特徴

30歳以下のドナー卵子を使用
台湾の法律では39歳までの方が卵子提供ドナーとなることができますが、大新生殖医療センターでは妊娠可能性を高めるために、30歳以下の方と年齢の制限をしています。独自の項目はその他にもあり、大学在籍もしくは大学卒業以上の方のみに限定しています。
厳格な審査を経て登録された卵子提供ドナーさんは常に100名を超えています。

日本語でサポート
当院では日本語の可能なスタッフがサポートしています。
卵子提供についても日本語で全て対応となり、安心して治療を受けていただけます。
メールもしくはお問い合わせフォームからご相談ください。
院長|陳 志宏
経歴
・台北栄民総医院、高雄栄民総医院 不妊治療主治医
・衛生福利部 食品薬物管理署 人工生殖センター 管理者
・苗栗大千病院 婦人部門生殖センター 部門長
・アメリカASRM生殖医学会 会員
専門分野
・体外受精 / 人工授精 / 排卵誘導
・着床前染色体検査
・精子ドナー / 胚凍結 / 精子
・卵子冷凍保存
・子宮内視鏡治療 / 腹腔鏡下手術 / 輸卵管再建手術
・男女不妊症カウンセリング / 検査 / 治療
副院長|謝 溫國
経歴
・台中栄民総医院 主治医
・中華民国産婦人科 専門医
・台中澄清医院産婦人科 主治医
・台湾産婦人科内視鏡学会会員
専門分野
・出生前診断
・遺伝カウンセリング
・不妊症カウンセリング / 不妊症検査
・人工授精
・婦人科疾病全般
・子宮鏡検査
・腹腔鏡手術
・膣鏡検査
医師|謝 昌興
経歴
・防衛医科大学校医学部卒業
・国立中興大学分子生物学研究所
・台中総医院 主任医師
・台北栄民総医院産科婦人科不妊症研究医師
・中国医科大学病院不妊治療研究医師
・国立台中総合病院生殖医療センター長
・台湾遺伝カウンセリング学会会員
専門分野
・体外受精
・婦人科一般、産科一般
・腹腔鏡手術
・不妊症カウンセリング / 不妊症検査
・子宮鏡検査
・膣鏡検査
医師 -免疫専門医-|楊 登和
経歴
・国軍台中総医院 免疫科 専門医
・台湾精密医療 特許医師
・国軍台中総医院 中清分院 副院長
・中華民国 リウマチ専門医
専門分野
・各種免疫関連治療
・全身性エリテマトーデス
・アレルギー疾患
・リウマチ免疫
・シェーグレン症候群